AIって育児にも使えるの?

ChatGPTって最近よく聞くけど、どうやって使うの?

仕事には活用できるっていうけど、育児にも使えるの?
そんな疑問を持っているママ・パパへ!
実はAIは育児の強い味方なんです。
うまく活用すれば、悩みを解決できたり、楽しいアイデアを考えたりできます!
今回は、忙しいママ・パパが今すぐ試せるAIの育児活用方法3つを紹介します。

紹介するプロンプト(指示文)はCopyボタンを押すと簡単にコピーできます
chatGPTにそのまま貼ってみてくださいね
もしChatGPTって何?という人はこちらを見てね👇️
- AI初心者でも使える活用方法
- ChatGPTでできる!「悩み相談」「おもちゃ作り」「おでかけプラン」
AIで育児をラクに!おすすめ活用方法3つ
①育児の悩み相談「共感してくれるAIカウンセラー」
「イヤイヤ期がつらい…」
「寝かしつけが全然うまくいかない…」
育児の悩みは尽きませんよね💦
でも、家族に話すと「そんなもんでしょ」と流されたり、SNSで相談しても「それは○○が悪い!」と否定的な意見が返ってきたりすることも…。
そんなとき、AIが共感しながら話を聞いてくれるカウンセラーになってくれます!
🗣相談してみよう
あなたは育児カウンセラーです。
共感して話を聞いてください。
2歳の娘のイヤイヤがひどくて、毎日泣きそうです。
こういうとき、どうしたら少しでも楽になりますか?
👉AI相談のポイント
「共感してほしい」「アドバイスがほしい」など具体的にどんな回答がほしいかを伝えること
・どんな時間でも話を聞いてくれる
・誰にも言えないことも安心して話せる
・「共感」を意識した質問をすれば、親身なアドバイスがもらえる
②オリジナルおもちゃ作り|世界にひとつだけの絵本&カルタ
「毎日同じおもちゃばかりで飽きちゃってる…」
「知育にいいおもちゃを自分で作りたい!」
そんなママ・パパにおすすめなのがAIでオリジナルおもちゃを作ること!
子どもの名前を入れたり、大好きな動物やモチーフを取り入れたり。
自由に作ることができます。

AIと一緒ならおもちゃ作りのハードルがグッと下がりますよ
🗣オリジナル絵本を作ってみよう
あなたは絵本作家です。
3歳の娘が主人公で冒険のお話を作って。
日常風景がテーマで好きな動物は猫です。
ページ数:10ページくらい
対象年齢:3歳の子ども
🗣オリジナルカルタを作ってみよう
あなたは川柳作家です。
カルタにぴったりなテンポの良い川柳を書いてください。
ひらがなの「あ~ん」まで46音から始まるカルタの読み札の文章を書いてください。
最初の句に動物の名前が入るようにしてください。
3歳の子どもが分かる内容にしてください。
👉AIでおもちゃ作りのポイント
「対象年齢」を伝えるとぴったりな内容にしてくれます。
動物やのりものなど子どもの好きなテーマを伝えると楽しめるおもちゃに!
・子どもにぴったりな特別なおもちゃが作れる
・お金をかけずに新しい遊びを増やせる
・知育にもなる
③旅行&おでかけのプラン作成|AIがスケジュールを一瞬で作成!
「子どもを連れて旅行したいけど、計画を立てるのが面倒…」
「子どもと一緒に楽しめるおでかけスポットを知りたい!」
そんなときはAIに旅行やおでかけプランをまるっと作ってもらいましょう!
🗣旅行プランを作ってみよう
あなたは旅行プランナーです。
大人2人、3歳と0歳の子どもの4人家族で楽しめる旅行プランを作ってください。
旅行先:東京
時間帯:10時~17時
移動手段:車
条件:移動時間も入れて、滞在時間は眺めで
👉AIで旅行作りのポイント
「移動手段」「滞在時間」を伝えると無理のないプランにしてくれます。

一つだけ注意点が!
最新情報を参照していないことが多いので必ず公式情報を調べましょう
・子どもと一緒でも楽しいプランを提案してくれる
・移動時間や休憩も考慮してくれる
・検索よりも早くサクッと計画が立てられる
AIを使えば育児がもっと楽しくなる!
育児って、大変なことも多いけれど、
ちょっとの工夫で「ラク」になるだけじゃなく、「楽しく」もなるんだなって思います。
AIもそのひとつ。
悩みに寄り添ってくれたり、子どもと一緒に楽しめるアイデアをくれたり——
まるでもうひとりの育児パートナーのような存在です。
「AIってなんだか難しそう…」と思っていた私も、
試してみたら、想像以上にやさしく、実用的で、ちょっとワクワクするツールでした。
これからも、このブログでは育児をちょっと楽しくするAIの使い方をたくさん紹介していきます。
気になったものから、ぜひ気軽にのぞいてみてくださいね!
🥇育児の悩み相談
→AIがいつでも共感&アドバイス
🥈オリジナルおもちゃ作り
→世界にひとつだけの知育グッズが作れる
🥉旅行&おでかけプラン作成
→計画が一瞬で完成!